こんにちは。出勤前が一番憂鬱な あまの です。
私が勤めているのはいわゆる食品工場なのですが
思ってたのよりやはりキツイです。
◆着替えや消毒等ですごく時間がかかる
◆ライン作業なのでトイレに行く時間が決められている
◆寒い作業場で立ちっぱなし
◆生産ノルマ達成できるまで残業当たり前
◆食品工場なので連休はあまりありません。私が応募した時は人手不足だったのでフルタイムしか選択がありませんでした。
だらだらひきこもり主婦が一月フルタイムみっちり(残業有)勤務は本当につらかったです。
でも作業内容自体は単純作業なので慣れてしまえば
ゲームの脳死周回といっしょでとても簡単です。
それで田舎にしては時給がまあまあいいのでもうしばらく続けてみようとは思っています。
ライン作業なのでチームプレイしなくちゃいけないのがちょっとしんどいですね。
チーム組んで仕事を教えてくれる先輩おばさんがキッツいキッツイ。
仕事のストレスの大半はこのおばさんだと思っていますが
一月観察して、馬鹿正直におばさんの言葉を受け取って
こっちが気に病むのはバカバカしいかな…?と結論づけました。
一昔前に流行った「鈍感力」でのりきろうと思います。
そんな感じでこれからもちょこちょこ工場勤務について記事を書こうと思っていますので
工場勤務ってどうなの?って思ってらっしゃる方々のお役に立てれば幸いです。
本日のまとめ
◆工場のライン作業はゲームの脳死周回が得意な人には向いてます。
◆嫌な先輩の言葉は受け流すか聞かなかったことにする。以上です。

食品業界ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2021/09/23(木) 08:12:36|
- パート
-
-
| コメント:0